一時期、CMの多さやその内容で一躍有名になったハズキルーペ。
実際に、見たことや使ったことはなくても、「名前は知っている」という方は多いのではないでしょうか?
そして近頃、そのハズキルーペにとてもよく似た「博士ルーペ」がネット上で話題になっています。
「博士ルーペってハズキルーペと何が違うの?」「パクリ?」といった疑問も多いようです。
確かに、名前も見た目もよく似ていますね。
今回の記事では、
- 博士ルーペとハズキルーペの違い
- 博士ルーペはハズキルーペのパクリなのか?
- ハズキルーペと類似品の比較(博士ルーペ以外)
以上をお伝えしていこうと思います。
目次
博士ルーペとハズキルーペの違いは?
ハヅキルーペかと思ったら博士ルーペが出てた、正気??? pic.twitter.com/2Tj9TsyjOr
— Namae (@Namae_TYINPETS) August 13, 2021
ハズキルーペの次は博士ルーペという、いかにもパクリっぽいようなネーミングの拡大鏡がテレビショッピングで紹介されていました。
この2つに何か違いはあるのでしょうか?
ということでまずはハズキルーペと博士ルーペの違いを調べてみました。
デザインの違い
■ハズキルーペ
→レンズが繋がっている
■博士ルーペ
→通常のめがねのように、レンズは繋がっていない
博士ルーペのデザインは、一見普通のめがねに見えるので、どのシーンでも違和感なく使用できそうです。
ハズキルーペは、ルーペレンズが左右繋がっているので、見た目は結構目立つかなという印象があります。
ですが、これは「眼鏡の上から掛けても使用できるように」といった意図があるため、このようなデザインになったのでしょう。
一方博士ルーペは「眼鏡の上からの使用」について、公式ホームページ上で特に記載はありませんでした。
重ねて使用する場合、通常の眼鏡の形状ですのでレンズとレンズのズレが生じたり、そもそも重ねて掛けること自体が少し難しそうに感じますね。
色の違い
■ハズキルーペ
→フレームの色10色
(ニューパープル、ブラウン、ルビー、ブラックグレー、チタンカラー、パール、赤、紫、黒、白)
→レンズの色2色
(クリア、カラー)
■博士ルーペ
→フレームの色2色
(クリスタルレッド、グレーデミ)
→レンズの色は
(クリア)のみ
博士ルーペは2色展開なのに対し、ハズキルーペは10色展開と、カラーバリエーションが豊富です。
さらにレンズの色もクリアだけでなく、カラーレンズがあります。
(カラーレンズはオレンジがかったピンク色をしており、スマホ、PCの眩しさやチラつきを軽減してくれる、サングラスのような見た目のレンズです。)
倍率の違い
■ハズキルーペ
- 1.32倍(焦点距離の目安50cm~70cm)
- 1.6倍(焦点距離の目安30cm~40cm)
- 1.85倍(焦点距離の目安22cm~28cm)
■博士ルーペ
- 1.6倍(焦点距離の目安40cm)
- 1.8倍(焦点距離の目安30cm)
- 2.0倍(焦点距離の目安25cm)
倍率はどちらも3種類ありますが、同じ倍率のものは1つだけでした。
レンズの大きさと重量の違い
■ハズキルーペ
- 標準(重さ18.3g)
- 大(重さ22g)
- 小(重さ16.1g)
■博士ルーペ
- 1種類のみ(重さ21g)
ハズキルーペのcmで使用されていたのが標準、小は胸ポケットに入るサイズです。
価格の違い
■ハズキルーペ
- 税込11,183円
■博士ルーペ
- 税込4,104円(初回は半額の1,995円!)
これは驚きの差ですね!
博士ルーペは、通常価格でもハズキルーペの半額以下、さらに初回は驚きの1,995円。
1万円を超える買い物は少し躊躇しますが、似た性能で1,995円なら「買ってもいいかな♪」という気持ちになりそうですね。
生産国の違い
■ハズキルーペ
- 日本
■博士ルーペ
- 韓国
国産にこだわりがなく、海外製でも気にならなければどちらでも問題なさそうです。
柔軟性や耐久性の違い
■ハズキルーペ
- 小サイズ標準サイズの耐荷重100kg
- 大サイズの耐荷重80kg
■博士ルーペ
- 柔軟性や耐久性はあるようですが、具体的な数値の記載はなし
博士ルーペはハズキルーペのパクリ?
ネット上などで、博士ルーペはハズキルーペのパクリではないかと話題になっていますが、実際はどうなのでしょうか?
上記で博士ルーペとハズキルーペの違いを比較してみましたが・・・
パクリではないでしょう。
カラーバリエーションやレンズのサイズ、価格などに大きな差があり、用途以外での相違はほぼありませんでした。
似てはいるものの、こうして実際に比較してみると違う点がいくつもあり全くの別物だということがわかりましたね。
価格もかなり低価格ですし、
「ハズキルーペ気になるけど、ちょっと高いな・・」
と思って手が出せないでいる方には「博士ルーペ」おすすめです!
ハズキルーペと類似品を比較してみた(博士ルーペ以外)
博士ルーペとハズキルーペを比較し、パクリではないことがわかりましたが、実は他にもハズキルーペによく似た商品が多くありました。
すべてご紹介するのは困難なほど多くありましたので、厳選して比較していきたいと思います。
GOKEI拡大鏡
GOKEI 拡大鏡 ルーペ 1.6倍 【6点セット】跳ね上げ式 拡大ループ メガネ型ルーペ メガネ メガネ型拡大ルーペ 跳ね上げタイプ 読書用 メガネタイプの拡大鏡 パープル https://t.co/X1r5m58jTv #売り出し
— Bobby Summers (@stealdealfinder) January 15, 2022
こちらは安価で購入できるハズキルーペの類似品です。
デザインはレンズが繋がっているものから、通常のめがねのようなものもあり、様々でした。
そしてこちらはなんと、跳ね上げ機能やブルーライトカットのレンズまで取り扱っています。
(跳ね上げ機能とは、レンズを上にぱかっと跳ね上げられ、視点の距離によってめがねを掛けかえる手間を省くことができる機能です。)
倍率は1.6倍と1.8倍があります。
1.6倍 | 1.8倍 | |
色 |
|
|
価格 | 1,579円~4,460円 |
ちなみに6点セットになっており、セット内容は
- 拡大鏡めがね
- めがねハードケース
- めがねストラップ
- 滑り止めイヤーフック
- 収納ポーチ
- レンズ清潔用クロス
となっています。
これだけ豊富なセット内容で、この価格はかなりの破格ですね!
跳ね上げ機能やブルーライトカットなど、機能面も充実していて魅力的です。
スマートアイ
【クーポン配布中】ハネアゲ 拡大鏡 ルーペ メガネ おしゃれ 跳ね上げ スマートアイ SMARTEYE 眼鏡 メガネ型ルーペ 拡大 鏡 ブルーライトカット 4色 男女兼用 おすすめ 人気 プレゼント SE-101/SE-102 人気 チャーム カップル ギフト 福袋 [楽天] https://t.co/T2Rs4RYio4 #RakutenIchiba pic.twitter.com/bLsH3NQho6
— 変なおじさ~~ん♪ #相互 (@ZX3505) December 22, 2021
こちらも安価で購入できる、ハズキルーペの類似品です。
レンズは繋がったデザイン、そして先ほどもご紹介した跳ね上げ機能付き!
1.6倍 | |
色 |
|
価格 | 1,789円 |
こちらは倍率やカラーの種類が限られている分、あれこれ迷わず決められそうですね。
価格も低価格、さらにハズキルーペにはない跳ね上げ機能付き。
種類が豊富だと決められなくなる方におすすめのループめがねです。
テレビショッピングで売ってるハズキルーペの類似品
テレビショッピングで売ってるハズキルーペや博士ルーペ以外の拡大鏡の類似品について少し触れていきますね。
ビッグビジョン ベーシック
ぱっと見メガネですが実はこちら…(。-`ω-)
ルーペなんです!(`・ω・´)✨しかもなんと…?(; ・`д・´)
メガネの上から装着可能です!!(❐_❐✧)小さくて見えづらいものは#ビッグビジョン を装着して拡大しましょう👍#メガネの日https://t.co/aNXl51ZfGm pic.twitter.com/MOT0bBKmMN
— ショップジャパン【公式】 (@ShopJapan) October 1, 2019
テレビショッピングでお馴染みの「ショップジャパン」で放映されたループめがねです。
ビッグビジョン ベーシック | |
倍率 | 1.6倍 |
色 | 黒のみ |
価格 | 1,500円 |
製造国 |
中国 |
以前はブルーライトカット機能やLEDライト付きのものなどの様々な種類がありましたが、
現在はベーシックのみを販売しています。
販売を開始したのが2016年で、テレビショッピングで放映された当時は話題になりました。
今から約6年前のことなので、現在は落ち着き、発売当初より価格も下がっていますね。
ちなみに発売当初は4,980円でした。
「6年前から気になってた!」という方は、今がお値打ち価格でおすすめです!
(なかなかいないかもしれませんが・・)
まとめ
ということでこの記事では
- 博士ルーペとハズキルーペの違いは?
- 博士ルーペはハズキルーペのパクリなの?
- ハズキルーペと類似品の比較(博士ルーペ以外)
以上についてお伝えしてきました。
まとめると、
Q.博士ルーペとハズキルーペの違いは?
→博士ルーペとハズキルーペは用途以外では違いが多数あり、特に価格はかなりの差があった。
Q.博士ルーペはハズキルーペのパクリなの?
→博士ルーペはハズキルーペのパクリではない
Q.ハズキルーペと類似品の比較(博士ルーペ以外)
→数多くある類似品は低価格であるものが多く、ハズキルーペにはない機能があるものも。
博士ルーペもハズキルーペも違った良さがあり、類似品もそれぞれ差があるものの価格は低価格のものが多かったです。
種類がたくさんあるので、ご自分に合ったルーペめがねも見つけられそうですね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!