バイト探し

ケンタッキーのバイトの口コミ評判まとめ!覚えることは多いがやりがいあり!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ケンタッキーでバイトを始めようか迷っている方!

ケンタッキーのバイトって実際職場の雰囲気はどんな感じなのか、覚えることはどのくらいあるのか、はたまたマックやモスもいいかなと迷っている…なんて疑問や不安は尽きませんよね。

そこで今回の記事では

【この記事の内容】

  • ケンタッキーのバイトの口コミ評判まとめ
  • ポジション別ケンタッキーバイトが覚えること
  • ケンタッキーにはバイトのマニュアルがあるのか
  • マックやモスとどう違うのか

についてご紹介していきたいと思います。

誰しもが新しくバイトを始めるときは不安を感じると思います。

ケンタッキーでバイト経験のある私が、実体験も交えながらケンタッキーバイトの様々な情報をお伝えし、あなたの不安を少しでも解消させていただきます!

ケンタッキーのバイトの口コミ評判まとめ

ケンタッキーは人気のバイト先ですが、キッチンとカウンターで分かれているという口コミや、クリスマスがめちゃくちゃ忙しい!なんて評判などを聞いたことがあると思います。

では実際にケンタッキーで働いたことがある人達は、ケンタッキーのバイトに対してどのようなことを感じていたのでしょうか?

大学生バイトの口コミ

このように、ケンタッキーのクリスマスシーズンの忙しさについての口コミが多く見られました。

大学生は高校生に比べて学校に行く時間が自由ですし、そもそもケンタッキーでは大学生バイトがとても多いので、1年で1番の繁盛期であるクリスマスは主戦力として働くことが求められます。

特に12月23日~25日が一番忙しく、朝から夜までほぼ全員出勤するという感じです。

とても大変なのは事実ですが、全員集合して団結して仕事をしている時間は非日常でまるでお祭りみたいで、だんだん楽しくなってきますよ。

高校生バイトの口コミ

このように高校生の初バイトとしてもよく選ばれるケンタッキーですが、特にキッチンでは力仕事が多く、やけどや転倒などの事故が起こりやすいので注意が必要です。

そしてもちろん高校生も、クリスマスシーズンは学校がない時間帯があればできるだけ出勤しなければなりません。

ケンタッキーバイトの仕事内容は高校生でも問題なく覚えられますし、主戦力になれる可能性も高いので、大変という口コミもありますが、高校生にもおすすめのバイトです。

2chでの口コミ

10年前働いてた
クリスマスとか朝5時出勤だったなあ
店が狭くて大変だった記憶あるわ
クリスマス期間朝から18時くらいまで入ってたけど全然大丈夫だった
パートナーの人にキツいよと言われたから覚悟してたけど楽勝
まだいきなりステーキや引っ越しのバイトの方がキツかった
オープニングスタッフ募集中の店舗に応募考えてる
コミュ症だから接客はしたくないが、それはアリ?キッチンなら接客ないし問題ない
当たり前だけど社員もいるし年齢も関係ない
あとは生肉使ってる関係上分担作業がはっきりしてるから
それぞれみんな自分の仕事があって他のスタッフの年齢とか性別を気にする環境じゃないよ

レジは客の途絶えた時間に暇そうにしてることあるけど
裏は調理と準備と交互にやってて
客が途絶えたら次の準備に取りかかる必要があるから時間が潰せる

このように、クリスマス時期はお店によっては早朝から準備をしたりすることもあり大変だという口コミもあります。

クリスマス時期はお客さんが途切れることがなく、ずっとピーク時のような混雑ぶりですが、その分出勤している人もいつもより圧倒的に多いですし、それぞれ役割分担がされているので、思っていたほど大変ではなかったと感じる人もいるようです。

また、3つ目の口コミと同じで接客をしたくない、コミュニケーションを取るのが苦手という人はキッチンをおすすめします!

お客さんと関わることはないですし、お店が混んでいてもいなくても勤務時間内は1人でひたすらチキンを作り続ければいいので、無理にコミュニケーションを取る必要がありません。

◆こちらの記事もぜひ参考にしてみてください!

https://pulmolight.com/kfc-baito-matome-2110

ケンタッキーのバイトで覚えること

そもそもケンタッキーのバイトは、主にカウンター・フライヤー・キッチンという3つの仕事に分けられています。

カウンターはお客様と直接コミュニケーションを取る接客の仕事なのに対して、フライヤーとキッチンは裏で商品を調理する仕事です。

そこで、カウンターとキッチンの仕事で覚えることは何なのかを詳しくご説明していきます。

フライヤーとキッチンは同じスペースで作業をするので、ここではまとめてキッチンの仕事として紹介しますね。

キッチンの仕事

キッチンでは、主にオリジナルチキンと時期によっては期間限定のチキンの調理を行います。

そのためにまず覚えなければならないのがチキンの種類と形です。

ケンタッキーのチキンには部位ごとにサイ、ウイング、キール、ドラム、リブという5種類に分けられていて、調理をするためにこの部位ごとに切られている肉を仕分けしなければなりません。

最初は似ている部位を仕分けするのが難しいかもしれませんが、何回かやれば自然と覚えるので安心してください!

そして仕分けしたチキンを味付けのためMEDという白い液体につけ、そのあとフラワー粉につけて揚げていきます。

揚げるときに使用するのがクッカーと呼ばれる機械で、チキンの数に応じてどのボタンやスイッチを押せばいいのかを覚える必要があります。

続いてフライヤーですが、こちらは主にポテトやナゲットなどを揚げたり、オーブンでビスケットやパイを焼いたり、バーガーやツイスターを作ったりします。

揚げ物の仕方は簡単で、冷蔵庫に入っているポテトやナゲットを作りたい分だけバスケットに入れ、それを油の中に落とすだけです。

そしてフライヤーの下に商品ごとのボタンがありそれを押せば、揚げる時間を勝手に計ってくれて、油から上げる時間になったらアラームで教えてくれます。

オーブンは商品によって焼く時間が違うので、それをまずは覚え、オーブンの操作方法も覚える必要があります。

そして、バーガーとツイスターの調理ですが、それぞれに使われる食材とソース、マヨネーズの種類と、それらをどの順番でどのくらいの量入れるのかを覚えないといけません。

フライヤーではこれが1番覚えるのが難しいかなと個人的には思います。

最初はなかなか覚えるのが難しいかもしれませんが、分からないときは先輩に聞いたり、自分でも復習したりすることで徐々に慣れていくと思うので、頑張ってくださいね!

調理に関して覚えることはこのくらいですが、その他に夕方~閉め作業までシフトに入る人は、用具や機械、床などの清掃の仕方や食材の解凍の仕方なども自然と覚えていくと思います。

カウンターの仕事

カウンターでは主にレジ、ドリンク作り、商品の箱詰め、商品のお渡しなどの仕事を行います。

レジではお客さんの注文を受けてお会計を行います。

ですので、まずは挨拶などの接客のマニュアル、メニューを覚えて1人でお客さんからの質問や細かい変更などにも対応できるようにしておく必要があります。

そしてレジの操作方法やお会計で使える決済方法、ポイントカードの使い方なども覚え、ミスなくスムーズにお会計ができるようにならなければなりません。

ドリンクづくりは比較的簡単で、ファミレスのドリンクバーのようにボタンを押せば勝手にドリンクが出てきます。

ですが中のドリンクが空になってしまったときなど、どのように新しいドリンクをセットするのかなどの操作方法を覚えなければいけないです。

商品の箱詰めでは、メニューやチキンの数によって使う箱の大きさや詰め方、チキンの部位の組み合わせが決まっているので、それを覚える必要があります。

個人的にはこの作業が1番難しく、慣れるまでに1番時間がかかった印象があります。

また、期間限定のパックやチキンが出ているときは新しくその詰め方も覚えないといけないので大変でした。

商品のお渡しでは、注文内容を見てケチャップやストローなどの付属品をつけないといけないので、このメニューならこれが何個いるなどを覚えます。

またカウンターでも閉め作業などに入る人は、食器洗いや清掃の仕方などを覚える必要があります。

その他の仕事

私が働いていたお店には無かったのですが、ドライブスルーやデリバリーを行っているお店もあるので、もしそのようなお店で働くことになったら、その仕事も覚える必要がありますね。

ドライブスルーは、ヘッドフォンとマイクをつけ、店内とは別で外にいるお客さんのオーダーを取り、商品を作り、お会計とお渡しを行います。

デリバリーではバイクや車を使って、地図を見ながら注文を受けた住所まで商品を運びます。

シフトイン宣言について

このような様々な仕事があるケンタッキーのバイトですが、全員が共通して覚えなければいけないことがあります。

それがシフトイン宣言です。

シフトイン宣言は、バイトが出勤時に社員かシフトマネージャーに対して行うもので、爪が短く切られているか、髪の毛が帽子の中にきちんと入っているかなどの身だしなみチェックと、業務連絡を確認したかのチェックをします。

シフトイン宣言をして、社員かシフトマネージャーのOKが出ないと働き始めることができません。

仕事に慣れるまでの期間はどのくらい?

ケンタッキーのバイトは覚えることが多くて大変といわれることが多いですが、仕事に慣れるまで一体どのくらいかかるのでしょうか?

どのお店で働いても研修期間は30時間で、約2か月~3か月くらいかかり、大体の人はその期間の間に仕事に慣れると思います。

私もケンタッキーでバイトをしていた時は研修期間に仕事内容は一通り覚えて、教えてもらったことは1人でできるようになりました。

ケンタッキーは研修制度が整っていて、新人の教育係がきちんと同じシフトに入ってくれていたり、仕事内容や教え方がマニュアルで統一されているので、仕事を覚えやすく、慣れやすいと思います。

◆こちらの記事もぜひ合わせて参考にしてください!

https://pulmolight.com/kfc-kitui-yametai-2240

ケンタッキーの仕事にはマニュアルはある?

先ほども少しお伝えしましたが、ケンタッキーの仕事にはマニュアルがあります。

マニュアルではメニューごとの商品の詰め方や付属品の数、接客のセリフ、クレーム対応、衛生管理についてなどが決められており、ほとんどすべての仕事に関する内容が統一されています。

ですので、人によって仕事のやり方が違うとか、この前教えてもらったことと違うからどうすればいいかわからない…などで悩む心配はありません。

マニュアル通りに仕事ができるようになれば大丈夫です!

ケンタッキー・マック・モス・・・一番厳しいのは?

ここまでケンタッキーバイトの内容についてお伝えしてきましたが、ケンタッキー以外にも同じファストフード店であるマックやモスでのバイトも気になっている、という方もいるのではないでしょうか?

どこも同じような仕事をしているように見えますが、それぞれどのような違いがあるのでしょうか?

マックは日本で1番有名なファストフード店といっても過言ではないくらい大人気のお店なので、どのお店もいつもお客さんがたくさんいて、混雑しています。

ですのでどの時間帯でも忙しく、スピーディーな仕事が求められますが、それぞれ担当のポジションがあり、そこの仕事さえ覚えられれば大丈夫なので、意外と覚えることは少ないんです。

続いてバーガーの種類の豊富さや味のおいしさで大人気のモスですが、値段がマックに比べて高いこともあり、客層が良いと言えるでしょう。

また、バイトが担当するのはレジと商品のお渡しを行うカスタマーというポジションなので比較的覚えることが少ないです。

ですが、ランチタイムなどの混雑時と空いている時間の差が激しいのでそこが大変だという声もありました。

ケンタッキーもモスと一緒で、値段が少し高く、客層はマックよりもいいです。

お昼や夕方は忙しい時もありますが、それ以外は適度にお客さんが来る感じなので、忙しすぎず暇すぎないと思います。

カウンターやフライヤー、キッチンなど様々な仕事を覚えないといけないのでそこは大変ですが、研修制度や先輩のサポートの手厚さは素晴らしいので、新人さんも安心して働くことができます。

ここまでケンタッキー、マック、モスのバイトの特徴をご説明してきました。

ケンタッキーは覚えることが多くて大変ですが、職場の雰囲気や混雑の波などの働きやすさを考慮したらとても働きやすいと思うので、あなたにはぜひケンタッキーのバイトをおすすめします!

まとめ

今回の記事では

【この記事の内容】

  • ケンタッキーのバイトの口コミ評判まとめ
  • ポジション別ケンタッキーバイトが覚えること
  • ケンタッキーにはバイトのマニュアルがあるのか
  • マックやモスとどう違うのか

についてご紹介してきました。

ケンタッキーといえばクリスマスで、大学生も高校生もクリスマスシーズンは全員出勤することが求められるくらい忙しいですが、みんなで協力して働くのでお祭りのような楽しさもありますよ!

また、キッチンでは主にチキンの調理を、フライヤーでは揚げ物やオーブンを使った調理、サンドとツイスターの調理、カウンターでは接客や商品の箱詰め、ドリンク作り、お渡しを行います。

それぞれ覚えることがいくつかあり最初は大変かもしれませんが、マニュアルに正しいやり方が載っており、教育係の先輩が丁寧に教えてくれるので研修期間に慣れて誰でもできるようになると思います。

マックやモスと比べて覚えることは多いですが、客層や混雑具合、職場の雰囲気などを考慮したらケンタッキーはとてもおすすめできるバイトなので、ぜひ勇気を出して応募してみてくださいね!