子育て・出産

ネントレはやめたほうがいい?やめた人の理由をまとめてみた

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「ネントレしたいけど、子どもがかわいそうに思われないかな?」

「ネントレして後悔しないかな…子供に悪影響あったらどうしよう」

そう悩まれたことはありませんか?

お子さんに寝ぐずりや夜泣きがあると本当に辛いですよね。

ネントレしたら楽になるみたいだけど、やめたほうがいいと言う人の話を聞くことも。

そこでこの記事では、

【記事の内容】

  • ネントレをやめた人の経験談
  • ネントレをやめた理由
  • ネントレ前のチェック事項

ということについて解説していきます。

同じ子どもは1人もいないのだから、ネントレへの反応ももちろん様々。

そうとは分かりつつも、たくさんの経験談を知ることが、後悔のないネントレへと繋がっていきますよ!

ネントレについての経験談を知り、正しい知識を持つことで、家族みんなが心地よく夜を過ごせるよう、この記事では解説していきます!

ネントレはやめたほうがいい?辞めた人の声

ここからはネントレを実践したけれどやめてしまった人の体験談を紹介します。

https://twitter.com/marumama33/status/1338884075684163585

https://twitter.com/ma2ma2macchan/status/1300062270244888576

ネントレを辞めた方々は、このように切実な気持ちを抱きながら断念してしまったようです。

たくさんの実例を調べていくうち、なぜそうなるのかいくつかの答えが見えてきました。

ネントレをやめた人の理由

では具体的にどのような理由から、ネントレをやめてしまったのでしょう。

  • かわいそう・・・と思ってしまう
  • 成長への悪影響の恐怖
  • ねんトレ反対派に押された
  • 必要性がわからなくなった

これらの理由があるようです。1つずつ解説していきましょう。

かわいそう・・・と思ってしまう

赤ちゃんのギャン泣きが何分も続くと、親としては耐えられないものがありますよね。

大切に育てている我が子を泣いてもすぐにはかまえない状況に「かわいそう」と感じてしまうことも納得です。

実際に、かわいそうに思ってしまう、という理由が最も多く見られました。

成長への悪影響の恐怖

「ネントレをしたら赤ちゃんが笑わなくならないのか不安だった」との声もありました。

さらにはサイレントベビーやネグレクトになったりしないかと恐怖を感じることも。

ネントレが赤ちゃんの発育に与える影響は、よほどの理由がない限りないと言われています。

そしてネントレをいつから始めるか、というタイミングも大切!

詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてくださいね。

https://pulmolight.com/nentore-warawanakunata-1677

ネントレ反対派に押された

ネントレの相談を先輩ママにしたところ「ネントレなんて必要ない」「ネントレしなくても、成長とともにいつからかリズムが整って寝るようになった」とアドバイスを受ける事例も見られました。

ネントレ反対とまでは言わないけど、どちらかと言うと辞めたほうがいい、という場合もあるようです。

必要性がわからなくなった

何日か続けても全然変化がないと、何のためにネントレしているのか分からなくなってしまう方も多く見受けられました。

やり方を変えて、添い寝にしてみたりしてもなかなか上手くいかず、うちの子には合わないという判断になったケースが多いようです。

なるほど、ネントレは一筋縄では上手くいかないようですね。

成功率を上げるために、まずは次項の内容をチェックしてから臨むことをお勧めします。

ネントレ前に・・・赤ちゃんが寝ない理由・チェック項目

赤ちゃんが寝ない場合、以下の内容が影響していることもあるようです。

チェック項目

  • おむつは大丈夫?
  • 昼間にいっぱい刺激与えた?
  • お昼寝いっぱいした?
  • 具合は大丈夫?
  • 寝る環境を変えた?

参考:子育て応援サイト

ネントレをする前に、入眠するために体調や環境を整えてあげることがとても大切。

大人でもいつもと違う環境であったり、穏やかな気持ちでないとなかなか寝付けないものです。

感覚に敏感な赤ちゃんならなおさらかもしれません。

特に、昼間たくさん遊んだりスキンシップをすることは、ネントレによる愛情不足の心配を軽減する効果もあるので、より意識したいものです。

ネントレはしないほうがいい?したほうがいい?結論

ここまでたくさんの意見を見てきました。

結局、ネントレはしないほうがいいのか、したほうがいいのか、どちらなのでしょう?

結論としては…どちらも有り!

ネントレして寝つきがよくなったり、生活環境がよくなった、という声が多いのは事実です。

ネントレの効果は研究機関でも立証されていることであり、事実として認められていることなんです。

赤ちゃんの寝付きが悪くて困っていたり、どうしたらいいのかわからなくなった時には試してみる価値はあるでしょう。

ただし、赤ちゃんの睡眠時の問題には他の原因が隠れていることがまれにあります。

どうしても解決しない場合、専門の機関に相談することも選択肢の1つとしてしっかり覚えていてくださいね。

以下はある研究結果の調査報告です、ぜひ参考にしてみてください!

2002年にオーストラリアの王立こども病院から発表された研究では、夜泣きなどの睡眠トラブルを抱える生後6~12カ月の赤ちゃん156人をランダムに2グループに分け、一方のグループだけねんトレをしました。

すると、2カ月後に睡眠トラブルが解決していた割合は、ねんトレをしなかったグループでは47%でしたが、ねんトレをしたグループでは70%にも上っていました。

また、2006年にオーストラリアのフリンダース大学から発表された研究では、生後6カ月~1歳4カ月の赤ちゃん43人をランダムにグループ分けし、ねんトレを始めてから3カ月後までの効果を検証しています。

ねんトレをしたグループでは寝つきが平均で12分早くなり、夜泣きの回数も平均で1日2.5回を超えていたのが1.5回以下まで減ったことがわかったのです

引用:ダイヤモンドオンライン

まとめ

ここまで、

【記事の内容】

  • ネントレをやめた人の経験談
  • ネントレをやめた理由
  • ネントレ前のチェック事項

について解説してきました。

ネントレは赤ちゃんにかわいそうになのではないのか、やめたほうがいい、というような反対意見は確かに存在しています。

ですが、方法さえ間違えなければ良い効果が出ることもまた、しっかり証明されているんです。

赤ちゃんそれぞれの性格も大きく影響するので、ネントレをするにしろしないにしろ、私たち親が子供に合う方法を試行錯誤してみることが、一番良い結果に繋がるのではないでしょうか。

ママのお悩みはここで解決

ママ・プレママ専用のお悩み相談サービス【ママリ】はもう使ってますか?

ママリは妊活や妊娠・出産など女性特有のお悩みを相談しあえる女性専用の匿名Q&Aアプリです☆

ママリのメリット
  1. 子育ての不安を軽減できる
  2. ママの情報収集が簡単にできる
  3. 妊娠中の困りごとも解決できる
  4. 先輩ママのリアルな意見が聞ける
  5. クーポンやお得情報も大量

\ママ向けNo.1アプリに選出/

ママリ 妊娠 出産アプリ育児や授乳のお悩みや情報を共有

ママリ 妊娠 出産アプリ育児や授乳のお悩みや情報を共有

Connehito, inc.無料posted withアプリーチ